2015年01月28日

退職の日

待ち望んだ退職の日がきました。40年間お世話になった組織に午前9時に出社、
退職金はすでに60歳時に領収、5年間の慰労金・記念品をいただきました。
職員に挨拶を済ませ、駅で待つ妻と「羽田空港」へ
Img_0318.jpg
飛行機の音を聞きながら妻と長い間の勤務を振り返り余韻に浸りました。
(別に旅するわけではないのですが、この日、この場所で食事する約束でした)



posted by tokyokid at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 非常勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年04月02日

「東京の年金生活」の自由時間

去年の今頃、自分の進むべき道を悩み迷いました。一年を経過した今、自分なりに選択した道に少し足跡が付きましたのでご報告いたします。

(目 標)
○年金満額支給まで、貯蓄(退職金)を減らさない。
・・・非常勤で収入を得たため貯蓄を減らさず、将来年金の減額分2.5%にも少し対応。
○健康のため規則正しく生活する(散歩の日常化や食事時間の正常化)
・・・月〜金まで通勤日以外も定例の都内散歩で起きる時間は同じです。
・・・妻に迷惑をかけない。(食事は土日のみお世話になっています)
○一般的に体力・気力は60代まで
・・・非常勤により出来た自由時間を質素に下記内容で楽しんでいます。
   全国遊びの本格始動は来年です。

(都 内)
○朝一番・情報の入手・・ニュース・新聞・週刊誌記事をパソコン・タブレット等で入手
○定例の都内散歩・・・・(徒歩・バス一日券・自転車・スクータ)朝食を含む
      ・休憩場所の確保・・・公園・駅ベンチ・図書館・公共会館、漫画・喫茶店
      ・モーニング=デニーズ・ジョナサン (新聞無料、ドリンクバー)・羽田空港
      ・早朝の抑え=ドトール・マック・モスバーガ・すき家・松屋・吉野家・ガスト
○銭湯巡り・・・・(徒歩・バス・自転車・スクータ) 都内700軒
○B級グルメ巡り・・ネット掲載のカレー、ナポリタン、オムライス店
○定期会合・・偶数月に一回、神楽坂で同級会(7〜8人)、毎月一回大崎でパソコン集会

(全 国)
○街道歩き、全国小京都巡り、城巡り、巨木巡り、滝巡り、朝市巡り、日本一周

Image1.jpg

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 大田区情報へ
にほんブログ村
posted by tokyokid at 15:57| 東京 ☀| Comment(0) | 非常勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年10月02日

ネットで一日の始まり

5時起床、朝一番でPC新聞情報入手、メール・ホームページ、ブログの整理
6時過ぎには家を出発。(曜日によって通勤か散歩)
今日は雨の中、用事で「生麦」の岸谷公園まで行ってきました。

Dscn0104.jpg

posted by tokyokid at 13:46| 東京 ☁| Comment(0) | 非常勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月01日

週3日の非常勤務を選択

満額年金まで後1.5年、本音を言うと、金も欲しいが時間が欲しい。悩んだ挙句、残された時間は後僅か、過ぎた時間は戻らないとの結論を得て、会社の鎖に繋がれる時間よりも自由時間が多い非常勤務を選択した。
またモチベーションが低下しメッキは剥がれているのにお金のためだけに居座っていた年寄の大醜態も、自ら役職や高給を捨てる事で償い、自分自身のケジメとした。
大井0021.jpg

結果、概略ですが月間収入は40万円になりました。(副収入を除くと約30万円)
月収入==50万(比例年金(基金+機構)・高年齢者継続給付、日当・投信・ネット収入)
月支出増−10万(継続健康保険、国民年金(任意で1.5年間×2)、他)


posted by tokyokid at 16:16| 東京 ☀| Comment(0) | 非常勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月29日

ありがとうございました

月曜を考えると日曜の夕方は何時も憂鬱になります。定年前にはついに気力が萎え、早期退職を考えていました。そんな軟弱男は、ある朝、駅の階段から見た感動の光景に遭遇しました。
多くの人々が機械のように黙々と流れて行く中、足障害のため遅れながらも、果敢に足を引きずりながら一所懸命、前へ進もうとしている若い女性の姿がありました・・・・・。
・・何千の群れに1人戦っているようでした。・その頑張る姿に、自分の弱さを恥じました。
P3250002.jpg
その日から・ダウン寸前男は気合を入れて立上り、定年まで戦う事ができました。
(救われました。あの時の天使に感謝します。ありがとうございました。)
港区芝浦3丁目1−36

posted by tokyokid at 00:00| 東京 ☀| Comment(0) | 非常勤 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする