2014年05月12日

退職前の応援ツール

会社を今すぐ辞めたいと思った時、目的の日まで耐え忍ぶ「応援ツール」を紹介します。

(希望の暦)
多くの方が定年間近になると仕事よりもゴール先の自分が気になるようです。
自分は勤務中、仕事の責任と燃え尽き状態の葛藤で辛くなった時、
現実逃避の下記応援ツールを開き「あと何日我慢すれば解放される・」を希望に
60歳定年までを凌ぎました。
あと何日?暦くん
(希望の暦)例

(三年手帳)
現在は年金満額支給までの3年間を耐えるためのスケジュール帳で、経過した月日を
×で消し励みとしています。
3yer.jpg

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村


posted by tokyokid at 16:15| 東京 ☀| Comment(0) | 退職前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年04月12日

退職前で迷う下劣な心

後進に道を譲りたい!
・・年老いた嘱託オヤジが大声を出し名刺を配っている醜態姿を若い人に見せたくない!!・・
引退宣言をしてから日がたった。相当日がたった。

63歳からの月間収入予想
・比例報酬年金=120,000・・・・・・予測、まだもらっていないので
・ネット広告= 30,000・・・・・・実績、月間130,000ページビュー
・投信分配金=35,000・・・・・・実績、年利15%確定、2013.4月現在
・web収入= 50,000・・・・・・実績、
退職金の切り崩しを避けるため、この月間23.5万円の収入でなんとか、あと2年近くを凌ぎたい。

そんな時、ふと下劣な心が頭をよぎる。
なにも恰好つけて慌てて辞めなくてもあと少しズルズル居座れば倍額の安定収入なのに・・・・
だれか〜〜
pic_i024.jpg
posted by tokyokid at 13:54| Comment(0) | 退職前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月28日

コートはまだまだ脱げません

昨日の雨と寒さは堪らなかった。この分だと桜も4月まで持ちそうだ。
本日、粋がってスーツだけで通勤しようと思ったけれど、風邪ひいてもツマラナイので通勤コート着用とした。

Image1.jpg
posted by tokyokid at 09:35| Comment(0) | 退職前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年03月25日

今日は給料日

あと数ヶ月で嘱託サラリーマンを引退しようと想ってる。
後進に道を譲るため武士のように腹を切り桜のように会社を去りたいのだ。
しかしこの純粋な想いは一方的な思い込みと判断され誰も相手にしてもらえない。
・・・・今の俺には介錯人さえ居ないのだ・・・・・
なのでこの日が来る度に金の力に揺れ動き、「定年後の時間」ブログを書き出すことさえ憚れる毎日である。

d6.jpg

posted by tokyokid at 00:00| Comment(0) | 退職前 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする